バイオリンと外宇宙の話 vol.2
カルテットデビュー
月に3回位少人数の弦楽アンサンブルで「なんちゃってカルテット」を楽しんでいるワタクシkeroですが、なんと今度本物のカルテットの発表会に出ることになりました!(◎_◎)
友達に誘われてなんですが、11月にモーツァルトのEsDur K.160のカルテット、2nd弾きます〜。
腕の手術以来、コンサートとか発表会とか全然出てなかったんで、緊張してしまいそうな嫌な予感…
いや、今の先生のところも発表会あるっちゃあるんですけどね、パスしまくってるんですよん。
しかし、個人的に安心なのは椅子に座って弾けるところ!
教室の発表会とかだと、アンサンブルでも立って弾くから、なんか緊張が足にきたりとか(笑)
座って弾くならかなり安心!
さてさて、どうなりますことやら。
友達に誘われてなんですが、11月にモーツァルトのEsDur K.160のカルテット、2nd弾きます〜。
腕の手術以来、コンサートとか発表会とか全然出てなかったんで、緊張してしまいそうな嫌な予感…
いや、今の先生のところも発表会あるっちゃあるんですけどね、パスしまくってるんですよん。
しかし、個人的に安心なのは椅子に座って弾けるところ!
教室の発表会とかだと、アンサンブルでも立って弾くから、なんか緊張が足にきたりとか(笑)
座って弾くならかなり安心!
さてさて、どうなりますことやら。
Comment
2017.10.20 Fri 14:38 | もん坊 #-
素晴らしいです。習い始めて大分たちますが、私も
目標はカルテットです。
カルテットの発表会は、全楽章演奏されるのでしょうか?
だとしたら相当ハードそうですね。
デビュー感想もお待ちしています。
目標はカルテットです。
カルテットの発表会は、全楽章演奏されるのでしょうか?
だとしたら相当ハードそうですね。
デビュー感想もお待ちしています。
カルテットデビュー [URL] [Edit]
2017.10.20 Fri 15:35 | kero #-
もん坊さん初めまして!
カルテットは私も目標だったんですが、発表会でやるとなると、やっぱり弾ける曲が限られちゃいますね。
ただ遊びで合わせるなら何でもありですけど(汗)
モーツァルトのEsDur,全楽章やります!
だいたい15分くらいですが、一番たいへんなのはゆっくりとした第2楽章かな〜。(音程外れると超めだつ)
カルテットが目標でしたらエイパとか参加したり、ご近所で有志をつのったりしてぜひトライしてみては。
メンバー集めがネックですが、案外弾きたいと思っている方多いと思いますよ!(^_^)/~
カルテットは私も目標だったんですが、発表会でやるとなると、やっぱり弾ける曲が限られちゃいますね。
ただ遊びで合わせるなら何でもありですけど(汗)
モーツァルトのEsDur,全楽章やります!
だいたい15分くらいですが、一番たいへんなのはゆっくりとした第2楽章かな〜。(音程外れると超めだつ)
カルテットが目標でしたらエイパとか参加したり、ご近所で有志をつのったりしてぜひトライしてみては。
メンバー集めがネックですが、案外弾きたいと思っている方多いと思いますよ!(^_^)/~
Re: カルテットデビュー [URL] [Edit]
Trackback
http://keroviolin2.blog100.fc2.com/tb.php/460-6572750e