バイオリンと外宇宙の話 vol.2
ピンチかも
先生からメールが来て、来週火曜日レッスンにきまりました。
この前のレッスンは月末だったので、まだ余裕♪とか油断してたんですが・・・^^;
で、今日は珍しく仕事のない土曜日。
焦ってヒタスラさらいました!^^;
そして、このところサボっていた録音とゆうことをしてみました。
まずはクロイツェル42番。
うーん。
う〜〜〜〜ん。
・・・音程悪い〜〜っ!!(;一_一)
録音してみなくても音程悪いだろうと思ってたんですが、録音して聴いてみると、やっぱりさらに音程悪いです。(爆)
音符が多いせいか、「適当に処理してるところ」が多くって!!非常に良くないです。ハイ。
いい加減な自分よ、反省したまえって感じです。
次にバッハ。
サラバンド・・・。
うーん。
マシにはなってきたけど(単音のところとか、2重音のところはね)
3重音とか4重音がもう・・・
聞いちゃいられないって感じでババチイ音しかでないです・・・。(T.T)
次はクーラント。
こっちは単音なだけに、だいぶ余裕はあるけれど、「ハゲシク、暗く」弾くというのができてなくて、なんか音がフニャけてます。
そして、まだ頭に入りきれてない中盤がモタモタです・・・。
先生のお手本をイメージして、元弓でガシガシ弾いて練習してみます。
符点や長いスラーがあるので、弓配分がむずかしい〜〜っ!!
最後にジーガ。
こちらはまだまだ覚えきれてない感じ。
最初が8分音符で始まるので、思わず速いテンポで弾いちゃいがちですが、あとから全部が16分音符になるという「ワナ」が隠されている曲です。(笑)
最初はゆっくり弾かないと・・・
メトロノームで徐々にテンポアップ中〜。
反省。
録音はなるべく練習のたびにやりましょう〜!!

にほんブログ村
この前のレッスンは月末だったので、まだ余裕♪とか油断してたんですが・・・^^;
で、今日は珍しく仕事のない土曜日。
焦ってヒタスラさらいました!^^;
そして、このところサボっていた録音とゆうことをしてみました。
まずはクロイツェル42番。
うーん。
う〜〜〜〜ん。
・・・音程悪い〜〜っ!!(;一_一)
録音してみなくても音程悪いだろうと思ってたんですが、録音して聴いてみると、やっぱりさらに音程悪いです。(爆)
音符が多いせいか、「適当に処理してるところ」が多くって!!非常に良くないです。ハイ。
いい加減な自分よ、反省したまえって感じです。
次にバッハ。
サラバンド・・・。
うーん。
マシにはなってきたけど(単音のところとか、2重音のところはね)
3重音とか4重音がもう・・・
聞いちゃいられないって感じでババチイ音しかでないです・・・。(T.T)
次はクーラント。
こっちは単音なだけに、だいぶ余裕はあるけれど、「ハゲシク、暗く」弾くというのができてなくて、なんか音がフニャけてます。
そして、まだ頭に入りきれてない中盤がモタモタです・・・。
先生のお手本をイメージして、元弓でガシガシ弾いて練習してみます。
符点や長いスラーがあるので、弓配分がむずかしい〜〜っ!!
最後にジーガ。
こちらはまだまだ覚えきれてない感じ。
最初が8分音符で始まるので、思わず速いテンポで弾いちゃいがちですが、あとから全部が16分音符になるという「ワナ」が隠されている曲です。(笑)
最初はゆっくり弾かないと・・・
メトロノームで徐々にテンポアップ中〜。
反省。
録音はなるべく練習のたびにやりましょう〜!!

にほんブログ村
Tag : クロイツェル バッハ/無伴奏バイオリンパルティータ2番
Comment
Trackback
http://keroviolin2.blog100.fc2.com/tb.php/293-5f90a843