アンサンブルとシューベルトの「断章」
相変わらずアンサンブルにぼちぼち通ってまーす!
今日はご近所アンサンブル、今日は夏休みも終わり、ビオラの方も入ってメンバー(ほぼ)フル出演。
まずはコレルリのクリスマス協奏曲。私はセカンドのソロを弾いたんですが、2度繰り返すとケッコー疲れました。夏だけど、クリスマス協奏曲の「パストラーレ」綺麗で涼しげでいいなあ♪
それからドッペルコンチェルトですが、お願いをしてセカンドのトゥッティにさせて頂きました。いやー、だいぶ楽なものです。
3楽章も久しぶりに超・ゆっくりテンポで合わせてみましたが、トゥッティだと楽だよ。(笑)
ソロのお二人はさすがにヘロヘロになって弾いてらっしゃいましたが・・・。
さてさて
もう一つ行っている東京方面の弦楽合奏団。前回書き忘れたので書いておきます。
ホルベルグ組曲を弾いたのですが、次回の曲について飲み屋で熱く語り合っていたら(練習時間より長い飲み会!?)酒の入ったアタシkeroがつい、「シューベルトの弦楽四重奏断章って難しいんですか?」なーんてトレーナーの方と話を盛り上げてしまいました。
これは昔からなぜか大好きな曲。
いやあ、かっこいい曲です!夜に翼を広げるような、不安な夢を見るような・・・
シューベルトらしさ満載の曲。
死と乙女もかっこいいけれど、アレはちょっと弾くのむりですし。(^^;
で、トレーナーの方によるとこれは「ファーストバイオリン次第」だそうで。
「素敵ですよね〜〜♪」と、目にハートマークを浮かべて語っていたら、「じゃ、次回その曲やろう」という話になってしまいました。
つ、次!!∑( ̄□ ̄;)!!
一年後くらいにってつもりで語ってたんですが・・・
言い出しっぺなので・・・
アタシ、ファーストバイオリン?
いや、メロディーのところとかはいいんですが、音階でバーって駆け上がってく所がエリャー変則的で、さすがにこれは猛特訓していかないといけないです。(^^;
でもアコガレ曲だしね!がんばりまーす。
今日はご近所アンサンブル、今日は夏休みも終わり、ビオラの方も入ってメンバー(ほぼ)フル出演。
まずはコレルリのクリスマス協奏曲。私はセカンドのソロを弾いたんですが、2度繰り返すとケッコー疲れました。夏だけど、クリスマス協奏曲の「パストラーレ」綺麗で涼しげでいいなあ♪
それからドッペルコンチェルトですが、お願いをしてセカンドのトゥッティにさせて頂きました。いやー、だいぶ楽なものです。
3楽章も久しぶりに超・ゆっくりテンポで合わせてみましたが、トゥッティだと楽だよ。(笑)
ソロのお二人はさすがにヘロヘロになって弾いてらっしゃいましたが・・・。
さてさて
もう一つ行っている東京方面の弦楽合奏団。前回書き忘れたので書いておきます。
ホルベルグ組曲を弾いたのですが、次回の曲について飲み屋で熱く語り合っていたら(練習時間より長い飲み会!?)酒の入ったアタシkeroがつい、「シューベルトの弦楽四重奏断章って難しいんですか?」なーんてトレーナーの方と話を盛り上げてしまいました。
これは昔からなぜか大好きな曲。
いやあ、かっこいい曲です!夜に翼を広げるような、不安な夢を見るような・・・
シューベルトらしさ満載の曲。
死と乙女もかっこいいけれど、アレはちょっと弾くのむりですし。(^^;
で、トレーナーの方によるとこれは「ファーストバイオリン次第」だそうで。
「素敵ですよね〜〜♪」と、目にハートマークを浮かべて語っていたら、「じゃ、次回その曲やろう」という話になってしまいました。
つ、次!!∑( ̄□ ̄;)!!
一年後くらいにってつもりで語ってたんですが・・・
言い出しっぺなので・・・
アタシ、ファーストバイオリン?
いや、メロディーのところとかはいいんですが、音階でバーって駆け上がってく所がエリャー変則的で、さすがにこれは猛特訓していかないといけないです。(^^;
でもアコガレ曲だしね!がんばりまーす。