ホフマンのマンドリン四重奏曲
ご近所「なんちゃってカルテット会」でした〜。
今日はモーツァルトのカルテットの新曲・K.157を持って行きました♪
やはり、サワヤカな日曜日の午前中は、サワヤカな曲をやらねば(爆)
合わせやすく楽しい曲です。今日は第一楽章だけやりましたが、テンポがどの位上げられるかがポイントですね〜。
今日は、途中からメンバーのお友達のマンドリン弾きの方2名が参加してくださるということですので、モーツァルトのあとはそっちにとりかかりました。
マンドリンは思ったより厚みがあって、楽器そのものがとっても綺麗で良い感じ〜!
ホフマンのマンドリン四重奏曲 Adur
ホフマンとは、ジョヴァンニ・ホフマン(いろんなホフマンさんがいらっしゃるのですが)
マンドリン四重奏曲は結構有名みたいです。
私はもちろん初めてですが・・・。
それにしても、マンドリンと一緒に弾くなんて初めての体験です!!
今日の弦のメンバーは、バイオリン6名、びよら1名、チェロ3名。(結構うるさいかも)
マンドリンソロの方2名いらっしゃって合わせてみると・・・。
やっぱり、撥弦楽器は蚊の鳴くような音でした・・・。(; ̄∇ ̄A
音量調節したり、各パート一名ずつ弾いたりと、楽しい時を過ごせました。
マンドリンの曲で有名曲というと、アレですかね?
クレイマー・クレイマーで使われてた曲・・・
ヴィヴァルディ:マンドリン協奏曲 ハ長調
こんな曲も是非やってみたいなあ。(^o^)

にほんブログ村
今日はモーツァルトのカルテットの新曲・K.157を持って行きました♪
やはり、サワヤカな日曜日の午前中は、サワヤカな曲をやらねば(爆)
合わせやすく楽しい曲です。今日は第一楽章だけやりましたが、テンポがどの位上げられるかがポイントですね〜。
今日は、途中からメンバーのお友達のマンドリン弾きの方2名が参加してくださるということですので、モーツァルトのあとはそっちにとりかかりました。
マンドリンは思ったより厚みがあって、楽器そのものがとっても綺麗で良い感じ〜!
ホフマンのマンドリン四重奏曲 Adur
ホフマンとは、ジョヴァンニ・ホフマン(いろんなホフマンさんがいらっしゃるのですが)
マンドリン四重奏曲は結構有名みたいです。
私はもちろん初めてですが・・・。
![]() | G.F.ジュリアーニ&J.ホフマン:マンドリンのための古典派室内楽曲集 (2008/08/22) アンサンブル・バスケニス 商品詳細を見る |
それにしても、マンドリンと一緒に弾くなんて初めての体験です!!
今日の弦のメンバーは、バイオリン6名、びよら1名、チェロ3名。(結構うるさいかも)
マンドリンソロの方2名いらっしゃって合わせてみると・・・。
やっぱり、撥弦楽器は蚊の鳴くような音でした・・・。(; ̄∇ ̄A
音量調節したり、各パート一名ずつ弾いたりと、楽しい時を過ごせました。
マンドリンの曲で有名曲というと、アレですかね?
クレイマー・クレイマーで使われてた曲・・・
ヴィヴァルディ:マンドリン協奏曲 ハ長調
こんな曲も是非やってみたいなあ。(^o^)

にほんブログ村