ラムラックのローストですよ♪
ゴールデンウィークは天気良くなってよかったですね~。
さて、実はオットが、先月ラムラック(子羊の骨付きリブロース)をゲットしてきました。もう一個、ラムのスネ固まりも!景気の悪さを吹き飛ばす豪華なメニューが期待されます。
焼くなら休日でしょう!!ってことで、ついに昨晩のメニューに登場しました♪まずはラムラックのローストでーす!
野菜室の中で氷水で解凍。

で、でかい・・・・
とりあえず、半分に切ることにしましたが、包丁じゃ無理でした。のこぎりで切ります。(オットが)

塩コショウ、タイム、ローズマリー、フェンネルとオリーブオイル、にんにくを混ぜたものを塗りたくり、室温で一時間戻す。(これがミソらしいです。)
まずはフライパンで焦げ目つけて、じゃがいもを敷いた上にのせてオーブンへ。

竹串を時々さして、お肉の中がほのあたたかくなったら出来上がり!
切り分けます。(オットが)

キャ~~♪お肉の中がピンク色っ!!
大成功です!(^0^)

ローズマリーとタイムとフェンネル、そしてにんにくの風味とぴったんこ!!
しかも、下に敷いたじゃがいもも、グルメ天国なお味になってます。( ̄∇ ̄)b
しかし・・・
体中が羊くさくなりますね。(爆)
羊の脂身は大好きだけど、これは休日メニューですね。
しかし、解凍しちゃったんで、あと半分も今晩食べなきゃいけません。
今度は丸く整形する「クラウンロースト」に挑戦だ!!
さて、実はオットが、先月ラムラック(子羊の骨付きリブロース)をゲットしてきました。もう一個、ラムのスネ固まりも!景気の悪さを吹き飛ばす豪華なメニューが期待されます。
焼くなら休日でしょう!!ってことで、ついに昨晩のメニューに登場しました♪まずはラムラックのローストでーす!
野菜室の中で氷水で解凍。

で、でかい・・・・
とりあえず、半分に切ることにしましたが、包丁じゃ無理でした。のこぎりで切ります。(オットが)

塩コショウ、タイム、ローズマリー、フェンネルとオリーブオイル、にんにくを混ぜたものを塗りたくり、室温で一時間戻す。(これがミソらしいです。)
まずはフライパンで焦げ目つけて、じゃがいもを敷いた上にのせてオーブンへ。

竹串を時々さして、お肉の中がほのあたたかくなったら出来上がり!
切り分けます。(オットが)

キャ~~♪お肉の中がピンク色っ!!
大成功です!(^0^)

ローズマリーとタイムとフェンネル、そしてにんにくの風味とぴったんこ!!
しかも、下に敷いたじゃがいもも、グルメ天国なお味になってます。( ̄∇ ̄)b
しかし・・・
体中が羊くさくなりますね。(爆)
羊の脂身は大好きだけど、これは休日メニューですね。
しかし、解凍しちゃったんで、あと半分も今晩食べなきゃいけません。
今度は丸く整形する「クラウンロースト」に挑戦だ!!